“SAISON(セゾン)”とは、フランス語で「季節」を意味する言葉です。

”はお花見や新緑を楽しみ、“”は花火大会や夏祭りに参加をし、“”は紅葉を、“”はその寒さを楽しむ。

そうやって『また来年も、』と言いながら1日1日を一緒に過ごしていきたい。

そんな思いを込めて、訪問介護事業所SAISONという名前をつけました。

 

24時間対応で、難病の方・医療ケアが必要な方にも訪問させていただいております


《誰もが自分らしく生きることを選択できる社会の実現》を目指して

みなさんは《ALS/筋萎縮性側索硬化症》という病気を知っていますか?

私たちの身体は脳から「身体を動かせ!」という伝達を受けて筋肉を動かしています。

ALSという病気は、その運動ニューロン(神経)が犯され、手足やのど、舌や呼吸に必要な筋肉がだんだん痩せていってしまうため、身体機能に障害が出るというものです。

「僕のいた時間」というドラマで三浦春馬さんが演じたのがALSを患った男性の役でしたね。

病気が進行し呼吸が弱っていくと、人工呼吸器という装置をつけての生活が始まり、気管切開をすることになります。

 

しかし、ALSを患った方の多くはこの手術を受けることなく亡くなる、という選択をしているのです。

 

理由は様々ですが、中には「家族に迷惑をかけられない」「ヘルパーさんが足りないから生活できない」という声もあると

当事者の方から教えていただきました。

介護人材がいないから、環境が整わないから、迷惑をかけたくないから。

そんな理由で生きることを諦めてしまう人がいるという現実に、介護福祉士としてとても虚しくなりました。

一方、Startline.netを運営する中でLGBT当事者の就労相談に乗ることも多くありました。

働く場所がない、カミングアウトが怖い、治療をしたいけど言い出せない、制服、スーツの着用が辛い…。などなど、

働く意思はあるのに、性別や治療、カミングアウトが大きな壁となっている人がいるのです。

もしも、介護現場で働ける環境を作れるなら。

もしも、人材を確保することで、生きる選択ができるなら。

その想いから、私たちは訪問介護事業を開始することを決めました。

誰もが自分らしく生きることを選択できる社会。

 

みなさんのお力をお借りしながら、叶えていきたいと思います。


事業内容紹介

居宅身体介護/家事援助

★身体介護★

入浴・排泄・食事の介助、通院介助

 

★家事援助★

調理・洗濯・掃除等の家事、通院介助

重度訪問介護

居宅においての入浴・排泄・食事等の支援や、調理・洗濯・

掃除等の家事援助、その他生活全般にわたる見守り等の支援。

 

医療ケア有りや難病の方、24時間対応!!

スタッフは全員基礎研修(第3号研修)を修了しています。



スタッフ募集

◇給与

 

・訪問介護員(正社員)  260000円〜325000円(月給)

・訪問介護員(アルバイト) 1770円〜2500円(時給)

 

◇待遇・福利厚生

 

・社会保険完備(正社員)

・交通費支給

・昇給あり

・賞与あり(年2〜3回/2022年度実績 4ヶ月)

・有給休暇

・各種休暇(同性パートナーでも使用できます)

・性同一性障害手術休暇制度あり

 

※アルバイトの方も規程に沿って昇給、賞与、有給あり

 

◇必要資格

 

・介護福祉士

・介護実務者研修/ヘルパー1級

・介護初任者研修/ヘルパー2級

 ・重度訪問介護従事者基礎研修

 


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


◾️事業所概要

 

法人名

特定非営利活動法人Startline. net

事業所名

訪問介護事業所SAISON(事業所番号:1312404682

代表者

佐藤 麻生(介護福祉士)

所在地

東京都八王子市みなみ野4丁目33−1 グランビューみなみ野206号

電話/FAX

042−683−1280

受付時間

平日 午前9時〜午後18時

事業内容 障害者総合支援法に基づく訪問介護サービス(居宅介護・重度訪問介護)
資本金

400万円

取引銀行

みずほ銀行